2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、スクラムマスターやってます貫名です。 現在弊社ではodd-e Japanアジャイルコーチの江端氏に文字通りコーチング頂き、絶賛チーム開発へのテコ入れを実施しています。この期間の学びは多岐に渡りますが、その中でもタイトルに出した「制約条件の…
みなさま、こんにちは。 昨年、11月に中途で入社しました堀越というものでございます。 つい最近のお話ですが、業務でペアプログラミングなるものを実施しました。 良いなと感じる点が多かったので説明も兼ねて共有します。 ペアプログラミング 2人のプログ…
こんにちは。エンジニア2年目の大北です! 最近同期がtigを導入していたので、私も入れてみました。 こんな感じです。 tigの機能は素晴らしくて、1行だけgit addしたり、addしたやつを戻したりなどが自由にできるんですが、かなりカラフルで目がチカチカして…
GANMA!開発エンジニアの盛岡(@morizooo)です。 3月からScrumへの取り組み方を変えており、形になってきたので、 どのような変化があったかを共有したいと思います。 背景 今までの開発手法としてはSCRUM BOOT CAMPを読んだ後に独自で考えた手法で、 以下のよ…
こんにちは。菅野です。 最近、AIとか機械学習とかが話題ですね。 AIに仕事を奪われる職業がどうとかの記事もよく見かけます。 このブログ記事もAIが書いてくれたら良いのにと思っている今日この頃です。 …でも思ってるだけでは仕事を奪ってくれないので、や…
こんにちは、丸山です。 JavaScriptフレームワークのひとつVue.jsの主な機能のひとつに、コンポーネントがあります。 コンポーネントはUIの部品のようなもので、(最初から特定の機能のために使われることが想定されている場合以外は)なるべく独立して再利…