FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてchef recipeを書く人向け、優しいrecipeの書き方。

こんにちは、貴子です。 最近は一ヶ月の半分くらいchefのresipeを書いていたので、 よく使ったrecipeの書き方をまとめて紹介します。

忙しい人のためのIntelliJ IDEAショートカット集(´-`)

新卒で入社してもうすぐ一年目を迎えようとしている大久保です。(´-`)最近ジョインしたプロジェクトでIntelliJ IDEAを使っているのですが、あまり機能を使いこなせていないなと感じたので、IntelliJ IDEAのショートカット調べました。(´-`)自分がググっ…

PlayFrameworkでプロジェクトを分割する

こんにちは、もうすぐ社会人2年目に突入しそうなまだまだ新人エンジニア、広幡です。 オフィスが新しくなり、新たな気持ちで開発に臨めている所存です。さてさて、本題です。 弊社ではScalaを採用しており、最近ではDDDで開発しようという動きになっていま…

エンジニアになって陥ってしまったこと

0:前節こんばんは、新卒1年目エンジニアの越です。2年目になる日まで残り2週間になりました。 1年間エンジニアをやっていて、プログラミングの複雑なところにずっと悩みながら過ごしてきたことを書いてみます。 今回はどうやって複雑なことを学んで行…

無料枠で引っかかるの嫌なのでデータ容量関連だけ送る

こんばんわ! まさかのベトナムからの投稿と相成りました、さげはしです。 こちらは今日は30度に迫ろうかという気温(と高い湿気)でアツアツです!今回は弊社でも利用しているMackerelを使った監視のお話をば。Mackerelでは、RDSの情報を取得するためのプラ…

RDS複数あったら面倒なので引数でRDSのidentity?を指定

やっぱパーセントでも見たいなーと思って、パーセントのデータも送信

CloudwatchのAPIも使って、残りだけじゃなくてディスクサイズも見れるように

MackerelでRDSの情報をサービスメトリクスを使って取得する

こんばんわ! まさかのベトナムからの投稿と相成りました、さげはしです。 こちらは今日は30度に迫ろうかという気温(と高い湿気)でアツアツです!今回は弊社でも利用しているMackerelを使った監視のお話をば。Mackerelでは、RDSの情報を取得するためのプラ…

エンジニアとしてもっておきたいロジカルシンキング入門

0. 前座皆様、お久しぶりです。始めての方ははじめまして。エンジニアの原田です。 今回は一見すると、エンジニアと関係ないようなテーマを上げました。しかし、プログラムの原点はロジック(アルゴリズム)。 頭が整理できていないとコードも整理できていな…

HTML5 File API とAngularJSで画像をアップロード前にプレビュー

こんばんは、ゆあさです。HTML5で追加されたFile APIを使うと、ユーザーが選択した画像ファイルをブラウザ上でプレビュー表示する機能を簡単に実装することができます。 そこでAngularJSを使ったアプリケーションで画像ファイルプレビュー機能の実装するサン…

AndroidアプリをKotlinで開発する

こんにちは、ゆのうえです。 最近AndroidをJavaで書くのダルいなあ、でもAndroid Scalaはなかなか流行らないなあ、そもそもどのプラグイン使ったらいいんだろう…などと考えていて、Kotlinにたどり着きました。

RubyからAmazon CloudSearchを操作する(AWS SDK Version2版)

こんにちは@joytomoです。 全文検索エンジンと言えば近頃はElasticsearchが元気ですが、 いろいろあって今回はAmazon CloudSearchを使ってみました。AWS SDKは昨年メジャーアップデートがあり、 それ以降のCloudSearch周りの日本語資料があまり見つからない…

これでストレスフリー!MacBookと外付けキーボードを同じキーマップで利用する方法

テニスと麻雀好きな@toshikimiyagawaです。最近はMacを利用するエンジニア増えてきましたね。 私も2年近く前からMacを使っています。「MacBookを使ってるけど、家や社内ではもっぱら外付けキーボード」 そんな人も少なくないのではないでしょうか。弊社メン…

CSSで簡単な絵を書いてみる

こんにちは。ベトナムの平井です。 最近のマイブームはチャーシュー作りです。 ハノイにはBigCという巨大なスーパーがあるのですが、BigCの精肉コーナーにはいろんな肉が巨大な塊で売っていたり、豚のゲンコツ(大腿骨。豚骨スープを取るときに使うやつです)…

texgen.jsことはじめ + 生成したテクスチャをthree.jsで使う

こんにちは@joytomoです。 先日FITC Tokyo 2015にて、three.jsの作者として知られるMr.doobことリカルド・カベッロ氏の講演を聞いてきました。 そこで新作jsライブラリtexgen.jsが紹介されており、面白そうなので触ってみました。texgen.jsはその名の通りテ…