FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Webフロントエンドプロダクト用にテスト戦略を考えた話

はじめに こんにちは。FLINTERS の生田です。 この記事は FLINTERS ブログ祭りにギリギリ滑り込まさせて頂いた記事です…!! ‍♀ テーマは#技術です。 今回は Web フロントエンドを対象としたテスト戦略について書いてみます。 最近、私達のチームでは Web フロ…

今期振り返り

はじめに こんにちは! 本記事はブログ祭り企画での執筆で、今期の振り返りがテーマです。 FLINTERSに所属してから関わっていたプロジェクトが2月末で解散し、今年の3月から新たなプロジェクトに関わっています。 機械学習プロジェクト(2月末まで) 僕が入社…

今期の振り返り

FLINTERS情シスの山本です。 ブログ祭りの企画で、今期の振り返りをテーマとして書くことになりました。 今期関わっていたプロジェクトのうち、主に関わっていた顧客のAWS環境にControl Towerの導入するプロジェクトについて書いてみようと思います。 AWS Co…

ChatGPT4oとNotebookLMを比較してみた

こんにちは。FLINTERS 高嶋です。 本投稿は梅雨にも負けないFLINTERSブログ祭りの記事になります。 先日Googleから発表されたNotebookLMが話題になっています。 アップロードした文章のソースガイドを見ながら自由に質問して、しかも回答にガイドを示してく…

エンジニア経験1年のみで、PMになってみた。

一年だけでも想像より、エンジニア経験が活きた 結論、エンジニア経験は一年でも活かすことができると感じました! PMをやってみて やってみて感じたPMとは? どの業務でも必要だと感じた事 コミュニケーションの取り方 プロジェクトに関わる全員からの信頼…

関係データベースの正規化を崩すとき

RDBで敢えて非正規化するケースを説明します。

休日の過ごし方とアプリ個人開発を継続する条件

FLINTERS に出向中の kida です。今回の投稿はFLINTERSブログ祭りの記事です。 テーマは #プライベート #個人開発 です。 先週の土日 休日の過ごし方の話をします。 先週の土日は「音声データのスペクトル解析」をしていました。あの「音声データのスペクト…

PMとして入社してから半年の変化

こんにちは、FLINTERSのPM、道下です。半年が過ぎたので入社前との変化を振り返ります。エンジニアからPMにジョブチェンジし、業務内容や社内の雰囲気の違いを感じています。新しい知識の習得や仕事への姿勢の変化を実感しつつ、趣味のゴルフも始めました。…

AirflowのSensorをざっくり勉強した

AirflowのSensorをざっくり勉強した

Chat GPT先生とNotebookLMくん!

はじめに こんにちは、株式会社FLINTERSでFlinters Data Hubのプロジェクトマネージャー・プロダクトオーナー(以下PM・PO)をやっているTungです。 この記事はFLINTERSのブログ祭り梅雨の記事になります。 今回は、ChatGPTとNotebookLMを教師にして、プログ…

今期の振り返り(マネジメントとGTD)

はじめに こんにちは。エンジニアの早瀬です。 FLINTERSでブログ企画が始まりました。今回は梅雨にも負けないブログ祭りです。このブログ祭りでは、グループ毎にテーマを決めてブログを投稿しています。私が参加しているグループでは「今期の振り返り」をテ…

夏季休暇に行く海外旅行の旅程をAIに組んでもらった話

夏季休暇に行く海外旅行の旅程をAIに組んでもらった話

ボカロ曲×プログラミングで遊ぼう!

ボカロ曲×プログラミングで遊ぼう!

Cloud Composer(Airflow)の代わりにCloud Workflowsを使う

Cloud Composerがとても高いのでCloud Workflowsを使って安価にすませます。

フロントエンド開発チームの開発ルールを自動化して守り抜け!

フロントエンド開発チームの開発ルールを自動化して守り抜く方法を説明します

バックオフィス部門にも効くエンジニアリング指針入門

バックオフィス部門にも効くエンジニアリング指針入門

MCCアカウントでGoogle Ads API を利用してみた

MCCアカウントでGoogle Ads API を利用してみた

世界一流エンジニアの思考法を読んでみた感想

「世界一流エンジニアの思考法」の読書感想

読書記録 - 2024年上半期

趣味の中の空いている時間で読書をしている話と読んだ書籍紹介の記事です

ようこそmise,さよならpyenv

ようこそmise,さよならpyenv

サービスレベル目標(SLO)を取り入れた話

サービスレベル目標(SLO)を取り入れた話

Snowpipe + Streamを用いたSnowflakeデータパイプラインの構築

Snowpipe + Streamを用いたSnowflakeデータパイプラインの構築

Helm Chartのバージョンアップにどう取り組むか

Helm Chartのバージョンアップにどう取り組むか

Snowflake『Hands-On Essentials: Data Warehousing Workshop』のススメ

Snowflakeハンズオンの受講を検討している、受講している方に向けた体験記

Google Cloud Next '24 振り返り

Google Cloud Next '24を振り返ってみました

システム保守運用で意識していること

システム保守運用で意識していること

MySQLをVSCodeでdebugしてみる。

MySQLをVSCodeでdebugしてみる。

ZIO 2.1.x で詰まってしまったコード

ZIO 2.1.x で詰まってしまったコード

TypeScriptでもEffectを使ってScalaのZIO並に最高にハイな開発体験🚀

Effectとは簡単に言うと、最強で最高のTypeScript用のライブラリです。 エラーハンドリングから非同期処理、依存管理に至るまで、開発者が直面するあらゆる課題を解決するためのシステムをワンストップで提供します。 つまりはScalaのZIOのようなものなので…

Remix で LIFF アプリ作ってみる

今回は LINE の LIFF アプリを Remix で作ってみようと思い立ったので、パパっと作ってみようと思います。