こんにちは
むらいです
今回は技術ネタは大したものがなかったので、
過ごし方ネタにしようと思います。
私事ですが、
今年から格闘技始めました。
あー戦いてーなー。というわけわからん動機から始めたんですが、
これがめちゃくちゃおもしろいです。
何がおもしろいかってストレス発散はもちろんですが、
技を体に覚えさせてくのがいいですね。
新しいプログラム言語を学ぶのに似てますね。
ムズイけどおもろいっていう。
キックボクシングと柔術をやってるんですが、
ミドルキックや三角絞めが最初とは違って、スムーズになってきてるという成長が目に見えて楽しいです。
当然殴られて痛いですし、決め技くらって現在右肘負傷中ですがそれもまた面白みですね。
ちなみにブラジリアン柔術はGoogleの福利厚生に採用されたことでニュースになってました。
講師は世界選手権の選手だそうで、クラス自体も社員の間でも人気みたいです。
http://hbol.jp/11545
色んな効果があるみたいで、
体重が減った人や仕事とは違うちょっとしたコミュニケーションの場にもなってるようです。
私は、
格闘技やりはじめてからは、時間内で帰れるように
時間管理をきっちり行うようになった気がします(たぶん)
この業界って椅子に座りっぱなしですし、
仕事終わりや土日は家でプログラム書いてます。っていう人など多いので、
ちょっとばかし体を動かして脳の活動を切り替えてみてもいいんじゃないでしょうか。
短いですが、本日はこれで!