
こんにちわ、@damayaです。
前回のXPERIA Playの仕様に引き続き、Android SDKからみたXPERIA Playの情報です。
adbでXPERIA Playを認識させ、アプリ側の仕様(U/A、搭載センサー、ハードウェアキーの値)を調べました。
▼R800iのユーザーエージェント(WebViewのWebSettings.getUserAgentString()使用)
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.2; ja-jp; R800i Build/3.0.A.2.181) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
▼SensorManagerより搭載されているセンサーを取得
| センサー名 | 定数 | 値 |
| 加速度 | TYPE_ACCELEROMETER | 1 |
| 磁場 | TYPE_MAGNETIC_FIELD | 2 |
| 方位(傾き) | TYPE_ORIENTATION | 3 |
| 近接 | TYPE_PROXIMITY | 8 |
| 重力 | TYPE_GRAVITY | 9 |
| 直線加速度 | TYPE_LINEAR_ACCELERATION | 10 |
| 回転ベクトル | TYPE_ROTATION_VECTOR | 11 |
▼KeyEventよりハードウェアキーの値を取得
| ハードウェアキー | 定数 | 値 |
| ↑ | KEYCODE_DPAD_UP | 19 |
| → | KEYCODE_DPAD_RIGHT | 22 |
| ↓ | KEYCODE_DPAD_DOWN | 20 |
| ← | KEYCODE_DPAD_LEFT | 21 |
| ○ | KEYCODE_BACK | 4 |
| × | KEYCODE_DPAD_CENTER | 23 |
| □ | KEYCODE_BUTTON_X | 99 |
| △ | KEYCODE_BUTTON_Y | 100 |
| L | KEYCODE_BUTTON_L1 | 102 |
| R | KEYCODE_BUTTON_R1 | 103 |
| SELECT | KEYCODE_BUTTON_SELECT | 109 |
| START | KEYCODE_BUTTON_START | 108 |
| MENU | KEYCODE_MENU | 82 |
アナログパッド部分の認識は、Android SDKで操作できるのでしょうか?