FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

RubyからAmazon CloudSearchを操作する(AWS SDK Version2版)

こんにちは@joytomoです。 全文検索エンジンと言えば近頃はElasticsearchが元気ですが、 いろいろあって今回はAmazon CloudSearchを使ってみました。AWS SDKは昨年メジャーアップデートがあり、 それ以降のCloudSearch周りの日本語資料があまり見つからない…

これでストレスフリー!MacBookと外付けキーボードを同じキーマップで利用する方法

テニスと麻雀好きな@toshikimiyagawaです。最近はMacを利用するエンジニア増えてきましたね。 私も2年近く前からMacを使っています。「MacBookを使ってるけど、家や社内ではもっぱら外付けキーボード」 そんな人も少なくないのではないでしょうか。弊社メン…

CSSで簡単な絵を書いてみる

こんにちは。ベトナムの平井です。 最近のマイブームはチャーシュー作りです。 ハノイにはBigCという巨大なスーパーがあるのですが、BigCの精肉コーナーにはいろんな肉が巨大な塊で売っていたり、豚のゲンコツ(大腿骨。豚骨スープを取るときに使うやつです)…

texgen.jsことはじめ + 生成したテクスチャをthree.jsで使う

こんにちは@joytomoです。 先日FITC Tokyo 2015にて、three.jsの作者として知られるMr.doobことリカルド・カベッロ氏の講演を聞いてきました。 そこで新作jsライブラリtexgen.jsが紹介されており、面白そうなので触ってみました。texgen.jsはその名の通りテ…

ChefとRailsでVM内にREST APIっぽいものを作る

はじめまして。今年中途入社しました関と申します。 UFCと映画が好きです。 ということで、おすすめの映画はWarriorです。すみません、本題です。 入社以来、主に外部APIを使ったシステムを構築しています。 普段はAPIを使わせて頂いている側なのですが、今…

fabric で playをスタンドアロンデプロイしてみた【botoでAWS操作】【Playデプロイ】

わんばんこ、しもむらです。 現在は、つぶやきGANMA!というサービスを開発・運用してます。つぶやきGANMA!のデプロイ自動化するにあたって、fabricでplayアプロケーションのデプロイ自動化したり fabric内でAmazon EC2, ELBを操作したりしたので、そこらへん…

Septeni×Scala勉強会 #1 開催しました

こんにちは、杉谷と申します。昨日2/19に、弊社にて「Septeni×Scala”勉強会 #1」 を開催しました。広くご参加戴く形式の勉強会は弊社では始めてだったのですが、 多くの方にお集まり戴き、大変嬉しく思っています。発表は以下の通りでした。

Martial arts

こんにちは むらいです今回は技術ネタは大したものがなかったので、 過ごし方ネタにしようと思います。私事ですが、 今年から格闘技始めました。あー戦いてーなー。というわけわからん動機から始めたんですが、 これがめちゃくちゃおもしろいです。

【Scala】StrategyパターンでTwitter投稿を実装してみた

こんにちは。@kimutyamです。 新卒入社3年目のアプリケーションエンジニアです。 今はつぶやきGANMA!というグループ会社のサービスを開発・運用しております。弊社はScalaカンパニーになりつつあり、Scalaを利用したサービスが増えてきた次第であります。 つ…

キャリア1年未満だった僕が、社内にGitの運用を布教するために読みあさったもの ( +ちょ〜簡単に各Gitの運用方法のメリット・デメリット )

Git

Qiitaからの転載 元記事は以下になります。 キャリア1年未満だった僕が、社内にGitの運用を布教するために読みあさったもの ( +ちょ〜簡単に各Gitの運用方法のメリット・デメリット )いろいろな方々とお話していると、「Gitでバージョン管理をしてみたい!」…

Atlassianエバンジェリストを呼んで社内セミナーやってみた

貫名(かんめい)と申します。私は普段プロダクトの企画をやったり運用業務をやったりと、いわゆる非エンジニアです。今はプロジェクト横断でプロダクトオーナーの業務は円滑に進むような支援(というなの雑用)がメインとなっており、今日、社内向けにやっ…

android.support.v7.graphics.Paletteの導入

ファッションコーディネートアプリMANTのAndroid版を担当している湯上です。 たまにAndroidネタを書いていく予定です。今日はLollipopの登場とともにSupport Libraryに追加されたPaletteを紹介したいと思います。

Septeni×Scala勉強会

杉谷ともうします。前回の記事がはてブ100超えて嬉しかったです。セプテーニってしってる?しってる?しらない?…ですよね。我々セプテーニは知名度がありません。すごくありません。

セルとセルの間スペースは、0を指定

実装 /// セルの大きさ func collectionView(collectionView: UICollectionView, layout collectionViewLayout: UICollectionViewLayout, sizeForItemAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> CGSize { var pageViewRect = self.view.bounds return CGSize(w…

メソッド内で実現したいCGSizeを求めて返す

状況によってはAutoLayoutとの兼ね合いに注意が必要です

手順

cell.contentViewにはり付ける

実装 override func collectionView(collectionView: UICollectionView, cellForItemAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> UICollectionViewCell { var cell = collectionView.dequeueReusableCellWithReuseIdentifier("PageCollectionViewCell", forInde…

indexPathに対応するviewを取り出す

構造体に定義されている数だけ、CollectionViewCellを作る

実装 import UIKit struct Pages { var viewControllers:[UIViewController] = [] } class PageCollectionViewController: UICollectionViewController { var pages:Pages = Pages(){ didSet { self.collectionView?.reloadData() } } override func viewDid…

"PageCollectionViewCell"というIDでUICollectionViewCellを用意

組み込みたいページを追加

構造体を定義

StoryboardのUICollectionViewControllerのコントローラーにPageCollectionViewControllerを指定

実装 import UIKit class PageCollectionViewController: UICollectionViewController { var pages:Pages = Pages(){ didSet { self.collectionView?.reloadData() } } override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() } } 2. データの準備とUICollectio…

UICollectionViewControllerを継承したPageCollectionViewControllerを作成

Scrollingの「Paging Enabled」にチェック

Scroll Directionは「Horizontal」

Layoutは「Flow」

StoryboardにCollectionViewを追加

【swift】スワイプ移動できるページUIを50行で実装する

こんばんは! セプテーニ・オリジナルの寺坂です。現在、エンジニア一年目。勉強の日々でございます。いまの仕事で「iOS開発」に携わっているので、 今回は、Swiftネタを書きます。つたない所があるかもしれませんが、 温かい目で最後までご一読いただけると…

マウスを使わないでどこまで出来るか粘ってみた[入門編 Mac]

新年あけましておめでとうございます!一時期、マウス使わないのカッコいい!!とギークな感じに憧れて 極力マウスを使わないで生活するなんて不毛なことにトライしてたんですが、解決したいことを目的別に考えると、便利ツールも多く今でも手放せないツール…